
クリニックでは薬の注入や処方だけを行うわけではありません。
クリニックでは患者の生活習慣をヒアリングし、場合によっては改善するよう指導する事もあります。
薄毛の原因は男性ホルモンと言われていますが、このホルモンが悪さをする場合、生活習慣に起因している事もあります。また近年では活性酸素も薄毛の原因と言われています。
活性酸素は細胞の老化に繋がるもので、活性酸素が発生すると体はそれを取り除こうと働きます。この時に大量に使われるのがアミノ酸です。アミノ酸は頭髪の成長にも使われます。アミノ酸が活性酸素の除去へ使われると、髪の毛への使用量が減り、十分な成長が望めなくなります。
活性酸素発生の原因とされているのが乱れた食生活、睡眠不足、ストレス、パーマ薬剤やカラーリングによる頭皮への過剰な刺激があります。多くのクリニックでは実際に治療を始める前にカウンセリングをしています。このカウンセリングの段階で生活習慣の改善を指導される場合があります。
余談ですが、名古屋にある薄毛治療を行っているクリニックでは、HARG療法を取り入れています。直に地肌に針をさす方法ですが、ほとんど痛みを感じずに治療ができる療法です。
最近は薄毛治療も進化し効果も高くなっていますが、生活習慣が乱れたままでは効果も低くなってしまいます。カウンセリングで生活指導を受けた場合はきちんと守り、治療の効果を引き出しましょう。